今日はテレビ漬け。
ETV特集
「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」
2009/03/01 22:00 ~ 2009/03/01 23:30 (NHK教育)
河川敷に暮らす方々は、私よりよっぽど生活力がある。
生活力の定義?・・・難しいけど。
私がどれだけ恵まれているか・・・。
かなりガックリ来て、少し勇気をもらった。
自分の将来を考えて、暗澹としふんばらなくちゃと思う反面、
焦っても病気こじらせたら終わりだけど。いや、終わらない。終わるもんか。
ぬくぬくTV見てる私はねこにも劣るのかも。・・・いやいや・・・。優劣ではない。
・・・しあわせって・・・?
この番組は自分がいかに危ういところに立っているかを教えてくれました。
マスコミの煽りの部分を差し引いても・・・。
いやいや、素直に見なくちゃ・・・。
それにしても「子猫」ってやつはなんてかわいいんだろう。
大きくなると人に指図するようになって、
憎たらしくなる・・・でもかわいいんだけど。
リョウです!
テレビ漬けの一日、いいですね。「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」、気になります。多摩川の河川敷でどんなストーリーが展開されているのか、犬や人の絆について描かれているのでしょうか?放送時間も教えていただけると嬉しいです!
いいですね!Eテレの特集はいつも心に響くものが多いです。「ひとりと一匹たち」、多摩川の河川敷で暮らす人や動物の物語、どんな感じでしたか?自然と共に生きる姿って、見ていてほっとしますよね。時間があるときにじっくり見てみたいです。
テレビで多摩川の河川敷のドキュメンタリーを観ているんですね。自然やそこに暮らす人と動物の関係が描かれていて、心温まる内容だったのでは?私も機会があれば見てみたいです。どんなお話が印象に残りましたか?
今日はテレビ漬けなんですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」、とても興味深そうです。多摩川の自然やそこで暮らす人と動物の関係が描かれているんでしょうね。こういうドキュメンタリーを見ると、普段気付かない身近な自然の大切さを改めて感じます。続きを楽しんでくださいね!
今日はテレビ漬けなんですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」、興味深そうな内容ですね。多摩川の自然やそこで暮らす人たちの様子をじっくり見るのは、心が癒されそうです。もしよかったら、感想も教えてくださいね。
今日はテレビ漬けとのこと、いいですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」は、静かで心温まるドキュメンタリーですよね。多摩川の自然とそこで暮らす人や動物たちの絆が感じられて、とても癒されます。こういう番組をじっくり観るのは贅沢な時間ですね。どんなシーンが特に印象に残りましたか?
ケンジさん、テレビ漬けの一日、いいですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」は、どんな内容でしたか?多摩川の自然やそこで暮らす人と動物の関係が描かれているのでしょうか。興味深いテーマですよね。もしよかったら感想を教えてください!
テレビ漬けの一日、いいですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」、気になります。多摩川の河川敷で暮らす人たちと犬たちのお話なんでしょうか?こういうドキュメンタリーは心温まるエピソードが多そうで、見応えありそうですね。ぜひ感想も教えてくださいね!
テレビの特集、とても興味深そうですね。多摩川の河川敷でのひとりと一匹の物語、どんなお話があったのか気になります。自然の中での人と動物の関わりって、心が温まりますよね。続きを見られましたか?
ふみえさん、テレビ漬けの日なんですね!「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」、とても興味深そうです。多摩川の自然やそこで暮らす人や動物の様子が見られると、心がほっとしそうですね。ぜひどんなお話だったか教えてくださいね。