カテゴリー: 計算機遊び

スパムにも傾向があるらしい。

今使ってるwordpressのAkismetというプラグインは相当優秀で、ほとんどのスパムメール&投稿をゴミ箱送りにしてくれます。@を☆とかにして、メールアドレスを直接載せない・・・なんてな気を使うことはまるでないです。

さらに、メールに対してはGmailのスパムフィルタが結構強力です。もうガンガンゴミ箱行きです。ときたまメルマガをゴミ箱に叩き込んだりするお茶目なところがありますが、普段の働きっぷりが見事なのでそんなくらいのことではしかったりできません。

せっかく入れてあるウィルス対策ソフトはヒマをもてあましているらしく、ファイアウォール専業に近い状態です。それも、外部との接続にルーターはさんでるので、あんまり仕事はないようです。

で、ゴミ箱を興味半分で覗いてみると・・・。

いえ、開封するようなことはしないんで、タイトルだけで見た感じですが、どうもここひと月ぐらいの間に、中華方面の方にアドレスが回ったらしく、漢字混じりの文字化けバリバリのタイトルが激増してます。Gmailだからかな?みんなそろいもそろって添付ファイル付き。目立ちすぎです。

あと、アメリカ産と思われるものはSEO対策やWebページ作成請負、CADのサポートなど技術者狙いで攻めてきます。開けたらたぶんかなり高度な技術を用いたウィルスがいそうなので、そっとしておきます。

で、ときどき混じるのがエロい方の妄想メール。日本語のスパムはほぼエロです。タイトルだけでエロなのが素敵です。それぞれのお国柄が出ているとするならば、日本の少子化を防ぐために日夜エロメールのネタ作りに必死な方が頑張っているのでしょうか。かわいそうなことです。この就職難の世相で昔のカストリ雑誌みたいなニッチで頑張っているんですね。

・・・みんな仕事してるんだなあと思いつつ、仕事辞めちゃえばいいのにと思ったり。

じゃあ、どうやって食っていくのか?

食っていけない私には頑張ってるスパム業者を暖かく見守ることしかできません・・・。

バグつぶしてスッキリ!

まいにちちょぼちょぼとコード書いてます。
試験も近いので、そちらとバランスとりながら。

今日はなかなかバグがとれなくて半日つぶしました。

グローバル変数で集中管理していたデータが関数(オブジェクト?)間で上手くやり取りできなくなったので、引数で渡すように改造・・・ってなんだかよくわかりませんよね。

とにかく、原因不明のデータ消失が起こっていたのをやっつけてスッキリです。

これで一歩前進。最重要ページの骨組みができました。
あとはこれを中心に発展させていけばいいので・・・ってまだバグが潜んでいそうです。
今日は色々書いたり消したりしたのでコードがきたなくなってしまいました。

整理し直して、次のステップへGO!です。
ああ、すっきりした!

 
 
よく考えるとバグを潰したんじゃなくて、仕様を変更したような・・・。
変な影響が波及しないことを祈ります・・・。

わからん!わからんものはわからん!

今日もサイト製作中。

HTMLを解釈するブラウザの中身がどうなっているのか・・・。
ブラックボックス相手にするのは骨が折れます。

変数に文字列を代入するのに、入れる順番が前後するだけでエラーになったりならなかったり。
フォームのinput type=textのvalueとhidden属性のvalueなんだけど、
同じデータを入れるのに前後するだけで挙動が変わる。

うーん。悩む。

そのうち・・・。

んなこと言ってる場合じゃない!残り時間が無いんだ!
・・・ってところで、回り道や問題のスルーでなんとかできるんだろうか。

代替のソースコード考えなくちゃ。ああ、頭がいたい。

ようし。今日の目標ひとつは達成。

本日の目標は、仕事サイトの動的ツリー表示部の作成。
とりあえずの動作はするようになりました。見栄えは悪いけれど。CSSいじりに期待。
ユーザーがツリー構造を変えられるようにする予定。

それが、クリックで開いたり閉じたり・・・。
車輪の再発明ではあるけれど、自分で作るとなんかあったとき改造できる。

で、ツリー構造が深いと画面からはみ出てしまうのをなんとかするのが次の課題。
ポップアップブロックを避けつつ複数画面でいじれるようにできないかなと・・・。

とりあえずは作動するので一時保留。
つぎは、メインのテーブルへのアクセスと検算とデータベースへの連携。
数値を確認しながら出したり入れたり。
ブラウザってサーバと対話してると、ときどきデータ取り落とすので怖いです。

本日の次の目標は、SC試験の「集中ゼミ午後編」の第8章をやっつけること。
変な本なんだけれど・・・解説は変に充実してるのでまあいいか。


テンションを上げすぎないように・・・。
まだまだ先が長いです。

PC屋もソフト屋も・・・。

パソコンの調子がわるいので、重い腰を上げてネットでよさげな機種を選定中。

パソコン屋に電話。(腰を上げてないじゃん)
一通りスペックの希望を話してみたら、今週中にラインナップが変わりますよ。
とのこと。

ソフトの64ビット機への対応状況はソフトメーカーに聞けとのことだったので、ソフト屋に電話。

こちらももう一週間くらいで新バージョンのプレスリリースがありますよとのこと。

と、いうわけで、サイトをさまよって熟考を重ねたオイラの午前中の時間を返せー!!

発破かけるぜって・・・今なら国際指名手配ですな。