カテゴリー: 計算機遊び

記憶のたぐり寄せ

実績が・・・。

過去から延々とある・・・はずなのですが、証跡が残っていない。

作っては壊し、を繰り返してきたからなあ。

何処をアテるかな?

作文でいいのかな?

うーむ。

フォレンジック勉強しとくべきだった。

Node.js

ついに手を出すかと。

一周遅れで取り組むので…。

フレームワークやらライブラリやらの仕組みからやらねば。

Rustの分厚い本が買えずにこっちに。流れ…た?

本屋で平積みの本買って来た。

さてさて。どうなりますことやら。

こんなゆるゆるの癌患者のページってどうかとは思うが

まあ、それもいいんじゃね?

みんなゆるゆるの人生送ってるのか、そう見えるだけなのか。
悩みは尽きず、命は短い。

切迫しているようで、そのたびに切り返してきている。

ステージⅣになって9年?
腎摘して脳開けて、肺焼いて、ガンマナイフして分子標的薬もオプジーボもやってるし。

自分の体が頼もしい。

ちんこも無事かな?

サイトの保存事業でもはじめたら、需要あるかな?
ネットアーカイブじゃなくて、生きたままのサイト継続。

無理かな?

カイシャにしないとだめだな…。