カテゴリー: 計算機遊び

バグった!!

既存システムに新システム接続したら、
関数がバッティングして動作せんかった。
同じ関数二重に定義してただけだが・・・。
直さないと。

休日のエラーでよかったやら悪かったやら。

メール飛ばすのでうっかりテスト出来んのだが。
一発で修正しないと。

ふう・・・。

疲労しとります。

あーーー腹いてぇっ

天気が悪いので古傷となった、手術跡が痛みます。

プログラムの本番サーバ移行でトラブル多発。
環境を完璧に合わせて開発できるはずもなく。

しかし、定番のライブラリが入ってなくて困った困った。
なんとか、ゴリゴリ原始的なプログラミングで回避したのだけど。

そろそろクライアントに渡せるかな?

ここからですよ。修正が多発するのは。
どのくらいまで対応できるか腕の見せ所です。

苦しい道のりでしたが、次の山はなんだろう?

クライアントが無茶言わなければいいけれども。
あと、自分のポカミス。
ひとり開発の限界というか・・・。

しかし、ここに来て古傷が痛み出すのはなんだろね?
もう治ったかと思い始めてたのに。
確かに、天気が悪いと疼いてはいたけど、ここまで痛くなるとは。
ストレスかかったかなあ?

回線選択思案中

通信、電話の回線について。

J:COMでまとめっちまうか、NURO光にチャレンジしてみるか、光フレッツネクストにするか、
ってなとこらへんで悩み中。

ケータイとの兼ね合いもあるが・・・。
5月にケータイの縛りが解けるので、今から思案中。
トータルコストどう抑えるのか、速度をどう出すのか。
固定電話との兼ね合い・・・etc.。

キャッシュバックが終わるという話もあるんで、どうすっかな。

困猿状態でっす。

風邪と薬の副作用でヘロヘロ

この風邪。子供が持ち込んでやんやんと私に感染。
私は水っぱなだがあとの二人は緑の鼻水出るところと、咳が止まらないところから、
細菌性の風邪だという感じ。

体力削られてクラクラしてるが、
いろいろやることがある。

今後10年戦うための仕込みもしないと。
その後10年はわからん。

いろいろリサーチして世間の最先端のレベルの上がりっぷりに愕然。
なんで、昨日学んだことが今日には・・・って感じ。
世間の移り変わりに追いついていくのも大変だ。
できるだけ不易なものを身につけよう。
頑張っていこう。あと手持ちのスキルをどう使うか。
うむ。

移植

一晩で異種サーバ間での移植作業なんとかした。

まだ動作確認は取りきれていないが、メール関連以外は
まあまあなんとかなってると思う。

サーバ同士で微妙に仕様が異なって、プログラムがそのまんまでは動かない。
意表をついた不具合が出て修正を繰り返した。

配列周りの記法が変わったのには意表をつかれたが。

なんとかなった感じ。

速度的に今一つの感じではあるが、データ量からしてやむおえない。
実用には耐えうるとは思う。

追加で出てきた機能でもっさりしてる感もあるが、チューニングすれば、大丈夫だろう。

もう少し改良して、仕上げかな。

いや苦労したした。開発期間が他の仕事との兼ね合いでのびのび。
どっちの仕事もほぼ同時にめどが立ったので良かった。

後はクライアントのOKが出るかどうかだな。
もう一息、頑張ろう。