海外のプロキシ使って
キーワードでspamとして弾かれるようにした上で
コメント欄にオイラをdisったコメントを入れていくという
暇な方がいらっしゃいます。
まあ、頑張ってください。
つうか、面白いな。こういう手もあったか。
海外のプロキシ使って
キーワードでspamとして弾かれるようにした上で
コメント欄にオイラをdisったコメントを入れていくという
暇な方がいらっしゃいます。
まあ、頑張ってください。
つうか、面白いな。こういう手もあったか。
さあ、青空文庫を読もう・・・。
いやいや。電子ペーパーの実力を見せてもらおう。
電池の持ちはどのくらいなのか、
もっさり具合はどんなものか?
さあ!
時間がない…。
.htaccessで引っかかって潰したも同然。
ディレクトリ階層1段間違えてたのに気づかずに悩む悩む。
とりあえず稼働してるみたいなので、
某団体のエライ人に見てもらってテストしてもらおう。
通れば、何かに使えるだろう・・・程度のことで一日潰して良いのか!
俺!しっかりしろ!!
勉強にはなったけどね。コレも仕事のうちかな。
ハズレでもいい!
人柱覚悟できんどるぽちった!
金$!!
iPadと比べてどーかっつーよりアマゾン商法を最大限利用するためだ!
・・・罠?
お客さんのページの設定。
成果が出ないうちはサービスでやってくれって。ひどいや。
で、今日設定いたしましたところ、2時間で3000インプレッション。
今まで19日間で千数百しかなかったのに爆発的に表示されました。
しかし。
クリック数は1回のみ。
要はブログ村のoutポイント10ポイント分です。
か・・・金にならない・・・。タダばたらきです。
なん百個キーワード設定したことか。
専門業者ってどういうことやるんだろ。奥が深いです。