死ぬかと思った

ここしばらくおかゆやゼリー飲料などでしのいできた。
やっと数日前より普通食に戻りつつある。
それでも夕食限定ぐらいの感じで。

薬剤のバッティングで全身に蕁麻疹が出たり、
何らかの薬(特定できない)による副作用、または何かの病気にかかったか、
咳が止まらないのに加え、関節リウマチ様症状、肝臓の数値が一斉に悪化。
結膜炎を併発の上皮膚の荒れ、かゆみ、などなど様々な症状が一気に出てきた。

悪いことにコロナのせいで風邪様症状の患者は、かかりつけの内科では
診察を受けるために数十人の行列に炎天下並ばねばならない。
コレはかかるのも難しい。
11時半開始の診察に朝8時の段階ですでに10人ほどの列ができていた。
替わりに並んでくれるあてもないし、並んでくれたとしてもコロナか熱中症にかかるだろうと思う。

車いすで大きな病院の診察を受けたが、いろんな科を数時間待ちずつ、一日がかり。
疲労でダウンしてしまう。

結局、オプジーボはやめることになり、
次にカボメティクスの使用が予定されている。

まだまだ続くのである。
死への一本道は。

何処まで続くのか?
疲れ果てている。

さあ、どうなることやら。発熱時に使える薬がない。

肝臓、検査数値悪化。

アセトアミノフェンが使えなくなった。

咳は薬が効いている間は、止まり・・・かける。
体力がやばい。

38℃以上の熱が出たら、死亡フラグか???

各所に連絡して肝臓への負担を下げるべく動いたが・・・・。
休薬の許可を取り付けたのはかぎられる。

ロキソニンも使えない。今回尿蛋白が出ている。

咳止めはきっちり5時間で作用が切れるため、1日4回の服用のつなぎで体力を消費する。

抗生物質が効いてくれれば、回復するかもしれない。
服用は7日間。現在3日目。

体力的にこれが効かないとかなり厳しい。
なんせ3種類目。

おとなしく寝るかな。

吸入薬追加

咳喘息の疑いを医師に話したら、
ホイホイと吸入薬が処方された。

コデインが使えないくらい、現在の服薬状況が混乱しているということか。

いまだ咳が止まらない。

寝る時は姿勢を工夫して、うつ伏せで上半身を高くして寝ている。

いつ止まるのだろうか。

一方、ルータから自室まで有線LANを敷設。

快適。

マインクラフトのjava版の1.19.1 をPCをサーバにして立ち上げてみた。
まだ遊んでいないがガキが明日なんかいじくるだろう。

咳止まらず

2種類目の抗生物質飲み切ったが、軽快せず。

横になると咳が出るので、喘息系?かとも思われる。

免疫に明らかに異常が出ている。

微熱も続いているのだが、何なのだろう?

咳止め飲んでも一切効かず。

薬の副作用か?

即座に死に至らずとも体力削られる。

1週間経ったが

咳止まらず。

微熱が続き、抗生物質2種類目。1回目のはきっちり飲み切ったが効かず。

ステロイドと免疫にブレーキかける薬との飲み合わせで長引いているのか?

朝と夕に10錠以上ずつ薬を飲む状態。

血糖値は安定気味。

お粥生活も10日を過ぎ栄養状態に不安も。

口内炎発生中。

さて、このままどこまで耐えられるか?

コロナPCRは陰性。

さー。根比べだ。

リウマチ系の痛みは引いたが、どうなるのか予断許さず。

困ったもんだ。