謎の5GB通信問題。
俺の携帯かPCが勝手にバックグラウンドで通信を行っていたと言われれば、ログがないので
そうかもしれないという可能性が否定できないのが苦しいのだが。
これだけのパケット消費すればわかるよな普通。
高画質動画10時間分くらいのデータ量だぜ。
キャリアに問い合わせても使った量は使った量としかお答えできませんとのこと。
水増しされてもわからない。
業界全体の問題点だぞ。これ。
仕組み的に把握は困難かもしれないんだが、
法的に通信の秘密を守らないといけないので、難しいのはわかるんだが。
キャリアが勝手に通信量上乗せしても反論できない。
結果、データ量のプランを大きなものにせざるをえなくなる。
腑に落ちないぞ。
水道に例えると、水道メーターが壊れていてもわからない状態。
漏水のチェックができない。
通信量測定ソフトを入れても、
ご丁寧にその手のソフトにはキャリアの示す数値とは異なった値が出ることがありますとの
注意書きがある。役に立たない。
PCとスマホでログを取れるようにしないといけないはずなんだけれど
それも現状できていない。
キャリアの言うこと鵜呑みにするしかないのだ。
仕組み的に大穴だぞこれ。
文句あんまり言うとクレーマーになるから言わないけれども、
すごく危うい状況にあるような感じ。
そこまで信頼していいのか?
電気事業法の網をくぐってもいる。
法整備含めて考えないといけないような。
なんでみんな素直に信じているのか?
大問題の発端になりかねないのだが・・・。
俺だけなのだろうか?こんな疑問持つのは。
そうなんだろうな。