仕事の系列をひとつ増やすのに挑戦中。
うまくいくのかお楽しみ。
そんななかでボランティア仕事が滞っております。
まあ、タダですからどーでもいいや。
人をこき使う人から自分を守るすべを覚えつつ、
こき使われております。
さあて、RASPBIANまだ落ちてこない。泣ける。
仕事の系列をひとつ増やすのに挑戦中。
うまくいくのかお楽しみ。
そんななかでボランティア仕事が滞っております。
まあ、タダですからどーでもいいや。
人をこき使う人から自分を守るすべを覚えつつ、
こき使われております。
さあて、RASPBIANまだ落ちてこない。泣ける。
RFP1件作らないとならないのと、
某会のサイト用意しないとならない。
暗黙のうちに要求されているという…。
わーどぷれすでちゃっちゃと作りますかね。
とはいえ、素材がろくにない。
自作か?自作なのか???素材を。
まるで金にならない。
なんとかせねば。撒いた種がことごとく芽を出しつつあるのだが
みんなボランティア仕事に化けていく。
貴様ら・・・。人をタダで使って…。
かと言っていい加減なことするわけにいかないっつうか、
文句だけは出てくるのだろうから厄介である。
ぼーっとしながらヤりますかね。
サイトの発注で会社のサイト見てだけで判断はできないよな…。
ということで、その会社のサイトのソースコードを読んでいる。
技術力をざっくり見てみようということなのだけれども。
xhtmlで書かれたところが意外と多い。html5ではないのね。
CMSを自前で作成してるところとかあったり。でもこれWordpressの改造じゃないのか…?
というか、昔作ったサイトを更新しきれていないといったところだろうか。
作例は豊富だけれど・・・ちゃんと更新作業してくれるかとか、契約してみないとわからない。
酷いことになるかもしれない。
団体のモノなんで自分の勝手にできないのが痛い。
WordPressくらい使えるようになってほしいのだが…。
更新作業丸投げでないとイカンらしい。
素人ですので…と言うんだけれど。
非常に辛いものがある。
何社かに絞って見積もり取ろうと言ってるけど…。
自分らで作ろうよ・・・更新のこと考えたらそのほうが小回り効くって…。
という意見は黙殺されるんだろうな…。
どうすっかな。
仕事が進むわけではない。
予算書を今日の夕方までに作ってメールせねば。
連休中、動きが取れなくて滞ってしまった。
ギリギリの作業になります。
新OSで不具合が出ないことを祈るばかり。
ある程度枯れてきつつはあるのだろうけれど。
怖いといえば怖い。
起動ディスクが外付けのやつになりました。
大丈夫かいな。
計画していた当初の予定はわやですわ。
さあ、洗濯して今日もGO!
給料もらってボランティア監視してる人たちって…。
やっぱりアタマ来るな…。
本当にボランティアに丸投げする気はないのなら…。
まったくもう。予算無いし、内部事情もわからんし、隠すとこ隠されてるのに
こっちに大きいモノを求めてくる。
ディスクロージャと、もうちっとなんとかしろと、
いい加減、怒ったらポカーンとしている。
自由に動ける足場が必要だと思う今日この頃。
色んな所でトラブルがあるが起こるべくして起きているのである。
バグるなよ…OS X…。
深夜に高速飛ばして、無事に帰ってきました。
やんやんダウン中。
アカさま元気に遊んでおります。
5日まで対外的には休みにしているので
今日のうちにできることやっとくかな。
とりあえずMacOSのアップグレードしなくては。
Chromeが対応しなくなってしまった。
さて無事にすみますかどうか…。