子どもの夜泣きでこんな時間に起きた。
午前3時
今日はいちんちかけてなんか作ろかな。
さて・・・。
子どもの夜泣きでこんな時間に起きた。
午前3時
今日はいちんちかけてなんか作ろかな。
さて・・・。
くたびれた。
スーテントはとりあえず2週間ほど休薬決定。
眠剤は倍に増量。
これで良くなるか?
一気に終わらせて、あとは郵便物の処理に動きます。
ガガンボが送ってきた爆発物・・・じゃなくって猥褻物・・・でもなくて・・・
えーとえーと・・・を送り返さないと消費税が上がってしまいます。
郵便切手買いに行かないと・・・。
えーと。80円のがいくらになるんだっけか???
ああめんどくさ。
とりあえず、本屋でめぼしいものを物色。
ノンデザイナーズ・デザインブック探したけどなかった。
あと100円ショップに寄ってアカさま用にいろいろ。
消化器の調子はもとに戻りつつあるもののやっぱキツイ。
採血の時に止血に失敗したりもして・・・。
ドタバタの年度末でした。
さて。肝臓の薬飲まなきゃ。
だいなもDBあんまり性能良くない。スケーラブルだけど・・・。
RDS試してみるか…。
冒険は続きます。
妙なメールが届く。
スパムとも取れるのだが・・・。
フィルタにかからないので色々調べる。
色々検索するが妙な感じでするりとかわされる。
短さから言ってspam判定。
短いだけに釣りかなと。
ちと無駄な時間を使ったような。
気がかりではあるのだが。
メルアドと内容の関係性から判定。
gmailのフィルタに引っかからないのは珍しいなあと思いつつ。
こういう手法もあるのねと。
内容が脅しっぽかったのでイヤなんだけどね。
なんなんだろ?
何年も前に動かしてたもののリメイクだから動くはず。
そして、サブシステムは動く。
別途、新開発した奴も一応動いた。
ユーザインタフェースも仮のものを用意してみた。
軽いやつ。
データ持ってきて、取り出し形式整理して、突っ込んで、
現実的な時間で動作するか確認して、
サーバスペックとコスト見積もってGO出るなら試行システム行ってみるか。
最初からフルスペックはムリなんで、できるところから。
さてさて。目標、データ購入資金調達!!
つうか、そこまで行ったらそれ以上拡大せんでもいいんだけれど。
夢は大きく。楽しい物を作りたいと思うのでした。
春の夜の妄想でした。
どうも血便っぽいものが・・・。
消化管出血起こしてるのかな?
まあ、ふらふらするくらいだからいいや。
エクセル仕事の続きと自分のプログラムやらなきゃ。
あ、鼻血。
洗濯もしなくちゃ。今日は部屋干し。
ちゃんと乾くかな?
あ、飯もうちょっと食っとこ。
色々あるがつつがなく進行させねば。