カテゴリー: 計算機遊び

ええい!一日の投稿3回縛りなんてどうでもいいや!!

ブログ村に参加しているのですが、ランキングの表示は一日3件までだとかなんだとか。だから、3回以上書き込むのはもったいない・・・のかもしれないが、

もういいや!

今日はテンションあがってるからこれで3回目だ!
午後から夜にかけてさらに書き込みを上げてくつもりです。

・・・めんどくさくなってやめるかもしれないけれど。

自由に書くんだ!

・・・というわけで、デバッグをあきらめ、設計変更をする新サイトの話。

○○処理をするページ作ってるんですが、
ユーザーインターフェースを完全に「割り切った」仕様に改造中。
使う客層を考えました。

これでわからなかったら、電話もかけられんぞってくらい単純化していきます。処理内容がわからないという人たちが相手になります。

○○を○○○制から○○一本に絞るというのにチャレンジ中。
手抜きというな。そのためのフォローがすっごく大変だし、
○○的にどうなのよ?・・・って感じですけれど、
データベースに入っていくものが同じだったらあとの処理は変わらないわけで、
○○が網羅されて、必要情報が収集されていれば、○○から他の○○は○○し直すことができるはずだし。

だいぶぶっちゃけてしまいましたが、どうせ学生の練習レベルのサイトです。

さあて、ユーザインタフェース周りを作るぞ!!
画像部品を今作ったところです。

かっとべ!マックちゃん!!←モトネタわかる?

だめだ。バグがなおせない。設計変更だ。

作成中のサイトに異常が。
こないだまでうまく動いていたのに。

さんざん手直しを加えて、必要ないところを消して、
シンプルな状態にしてもバグが取れない。

こうなったら、ユニットひとつまるごと書き直そう。

うー、自分の人生のごとく、積み上げては崩しの繰り返しだ。

きっと今までより良いものができるさ。
希望を持って、前向きに・・・。

この際だから基本的な設計も見直そう。
データベース構造もさらに洗練されたものにしよう。
だいぶ考えて構成したけれど、まだまだアタマを絞ればなんかでてくる。

無駄じゃない。費やした時間は無駄じゃない・・・。

デグレードで頭痛

サイト作っててある関数をPHPで仕込んだのだけれど、
原因が突き止められないバグでうまく動きません。

半自動でデータを用意してフォームに入れるってだけなのに、
呼び出し元が変わると挙動がおかしくなります。

裏で動いてるグローバル変数があるのではないかと疑っているのですが、
なんせCMSの内部をあまりいじりたくないので
(それこそバグを呼び込む元になると思うから)
せっせと自分のコードを書き直し。

CMSとPHPとjavascriptとHTMLの各レベルが混在しているため、
慎重に設計、分析しないといけないのだけれど、
ユニットの単体テストをするためにはCMSの関数を呼び出さないといけないので、実質結合テストを同時にやっている感じです。

問題が切り分けられないのはそのせいだと分かってても、
CMSの代わりになるスタブやドライバを作るのが難しくて
行き詰まってます。(無理矢理データ流し込めば良いのだろうけれど、CMS自体がかなりこんがらがってるのでどこから切り分けるかが問題)

修正するとバグが増えたり、あっちを直すとこっちがおかしくなるといった感じで頭が痛いです。デグレードの嵐。

いっそ、仕様を変更しようかとも考えてます。

設計が甘かった・・・。

というか、ブラウザの挙動もなんか怪しげなので、できるだけ単純なロジックで切り抜けたいです。

ここを乗り越えれば、あとはここを窓口として機能を追加すれば良いので、辛抱のしどころです。

・・・そんなところを仕様変更して大丈夫だろうか?
ああ、頭が痛いったらありゃしない。

そんな難しいことをしているわけではないはずなので、自分の力不足なんだろうなあとしょんぼりです。

日本橋強襲!

大阪の秋葉原、日本橋に行ってきました。
とある電気部品数種類を探したのですが、見つかりませんでした。

結論。

日本橋の小売店は遠からず淘汰されるであろう。
少なくとも「小売店」としては。問屋としては分からないけど。

専門店のくせに、というか専門店だからゆえにかもの凄い高飛車な店ばかりでした。もの凄く不愉快な対応をされました。10軒以上回ってみたけど。

足下見やがって・・・。

ネットの方がよっぽど買い物には適していると思いました。
あの街では店員というものはそういうものなのでしょうか。

冥土カフェやらカレー屋は巻き添えを食らっていくことになるでしょう。
今日は入らなかったけれど。あまりにも怪しげだったから。

つうか、私が自分が怒りを感じるときはたいてい「自分の方の解釈が歪んでいて被害妄想的になっているから」だと思っているスタンスでいるからおとなしくしていられたわけで、「一般人」があの対応されたらぶち切れてトラックでつっこんでダガーナイフで人を刺して回るくらいな反応をしてもおかしくないかもしれません。

私が精神障害者であるからゆえに、今日の店員たちは命拾いをした訳です。

他にも阪○百貨店の案内係のにいちゃんとか、阪○百貨店の定年が近そうなおばちゃん店員の態度ときたらお粗末そのもの。なんで客に対してあんな態度ができるかなあ。異常にへりくだってみたり、客にガン飛ばしたり。

運がいいことに、私が自分で自分に「自分が何様だと思ってるのか」と問い続けているが故にやつらはのうのうと給料をもらえている訳です。

もうね、やつらからは買う気がしません。
王様扱いしろって言っている訳ではないです。

常識の通用しない街、日本橋。

詳細を書いてやろうかとも思いますが、関わりたくないのでマスキング。

不穏な文章になりましたが、あれが「ミナミ」ってやつなのですね。
大阪は滅びるよ。橋下君。

やばい、覚醒状態が続いてる。

実は夕べは一睡もしてません。

朝、これなら午前中にクリニック行っても大丈夫だと判断して、
午前中に通院を済ませてきました。

連休前で、クリニックの医療事務のお姉さん曰く
「前代未聞の混み具合」だそうで、
4時間待ちという悲惨な方が続出してました。

薬局も1時間待ち。

その間に電気店によって、Macの外部モニタアダプタと書籍を買ってきました。
27インチ画面でウィンドウ開きまくり、さらに外部に15インチを。
Macはものともせず動作しております。

電気店では私のと同じMacが19万ちょいで売られてました。
ああ、シバさんに足を向けて眠れません。

・・・だから眠れないのかな?

それはそれとして、ついでに買った書籍です。

かなり本気です。・・・ということは病状が悪くなる前触れです。
ペース抑えないと・・・。

でも、マジにならないといけないと思うから。

・・・それがいかんのに・・・。

ああ、難儀です。

とりあえず今から昼寝します。眠れるかな?

頭の中ではこいつがぐるぐるまわってます。