カテゴリー: 計算機遊び

本日は勉強会

というか、話を一方的に聞いてきます。
最近のIT、web界隈の話が聞けるといいな。

中途半端な外出ですので、中途半端に帰ってくる予定。

雨が降ってるのでとっとと行ってきます。

はじめていくところなので迷わずに行けるか否か。
仕事の方は待ち状態なのが何件もあって月曜以降動き出します。
難件?

月曜は癌の方で通院。
4月くらいに入院&肺を焼くことになるのか?
決めあぐねていますが…。

動くときは一気に動くので…。
これから一週間くらいで3月のスケジュールが大変なことになるかも。

この一週間のスケジュールも結構詰まってますが…。
忙しくても金にならない…。とほほ。

うぉりゃぁ!!納品受けろぉ!!

4日午後に急遽受けた仕事、
実質1週間かけずに形にしたぞ。
データベーステーブル10個位
テーブルのカラム最大のが40位。
出力系統にアクセスキーつき。
管理画面にログイン機能つけて画面遷移は数知れず。

仕様受け取って設計見なおして、拡張機能付けて…。

 
 
 
 
バリデーションチェックいらんって言うのが救いだった。危険だなあ。

インフルやらアカさまの発表会やらで次々スケジュールがおしていたが
カタチにはしたぞ。

 
 
 
・・・受領してくれるかしら?

 
 
バグ出しして修繕したらいっちょあがりだ!!
さて、DB移行がうまく行きますように…。
これでこけたら泣くぞ。

虻蜂取らず。アルカトラズ。

収監されているような気分。

今日はいいお天気。でも自由は利かず。

近日中にはいってくる仕事を待ちつつ、
癌サロンについて勉強中。

仕事はいってきても、今回のは一時的なものなのだろうしなあ。
病院への入院が可能性としてあるので、うっかりしたものは受けられない。
次回入院は短期になるのが1回、1ヶ月くらいが1回の2段構えのはず。

あれもこれもはできない。
苦しいところです。
あっためてる企画を始動させるのには不安定。
予算的にも厳しいし。

なんか方策を考えねば。

とりあえず処方薬の足りなかった分が宅配で届くのを待ってます。
きつーーーーいお薬です。
口内炎再発しないように気をつけないと。

死に体。でもどこまでできるか?

死にたいんじゃなくて、もう土俵から落ちそうな状態。
レームダックとも言うそうな。

死ぬ死ぬ言って他人の気を引くのに必死な人はご苦労さんだが
そういう方は専門医の診察を受けてください。

とりあえず昨日の診察で1ヶ月は猶予ができた。
薬は量が減っているので体は比較的に動きそう。
頭は痛いがなんとかもちこたえる。
財布も寒いがギリギリの攻防でなんとかする。

やりたかったことができるチャンスかもしれない。
ただ、どうすれば実現するのか。
詰めていきたいと思う。

技術的には規模の問題が。
スケールさせる場合どうするか。
半端なく計算資源を食いそう。

以前やった時は1ターンを長くとっても客相手でなかったから良かったけれど、
そうでないとするとレスポンスがある程度良くないと。
収集してくるモノも幅をつけないといけないし。というか、幅がないと客が来ないし。

…と、時間ができるとろくでもない妄想が頭を支配する。
1ヶ月でできるわきゃないんで、切り分けて処理しないと。
どう処理するのか…?そのへん経験不足がモロに出て膠着状態。

しかたがないんで、癌の本でも読んでます…。

いいのか?俺?もう土俵の外?

寒い。FAXエラー多発。どうしようもないこと。

またFAX不調の件。
メーカーさんの人が来てくれた。異例の処置。だと思う。
でも、やっぱり電波干渉らしい。…というところまでしかわからない。
ここまでしてくれたのだからおとなしく不都合を甘受するしか無いか。

今日は外部からの電話多数あり。

サイト作りの手伝いの件もあり、落ち着かない。

いつもの蔵さんに
請求書発行しなくちゃ。

待ち時間が多くって身動き取れなかった。
電話つながってFAXつながらない。
外部のサービス利用しろってことかなあ。
みんなPDF添付でメールにしてくれるとたすかるけどそうもいかない。

致し方ない。

ここまで時間かけて引きずるのは大きい損失ですので、
取り返さないと…。

って、どうやって?時間は戻らない。

ああ…。